このページはAWS アカウントの認証情報をCloud Automatorに登録するまでをご紹介します。Cloud Automatorではここで登録された認証情報を使用して、お客様のAWS リソースを操作し、運用を自動化します。
※IAMユーザーによるAWSアカウントの登録は旧来の方式となります、現在はIAMロールによる方式を推奨しておりますので、ご注意ください
AWS アカウントの認証情報を作成する
-
AWS マネジメントコンソールへサインインし、IAMへアクセスします
-
ユーザーメニューで、ユーザーを追加をクリックします
-
ユーザー名を入力し、プログラムによるアクセスにチェックをいれて次にすすみます
-
既存のポリシーを直接アタッチを選択し、AdministratorAccessにチェックを入れて次にすすみます
-
内容を確認して、ユーザーを作成します
-
アクセスキーID、シークレットアクセスキーを控えます
Cloud AutomatorへAWS アカウントの認証情報を登録する
-
Cloud Automatorのコンソール画面へログインするとグループ作成画面が表示されますので、グループ名、グループカラーを指定し、AWSアカウントの追加をクリックします
-
任意の名前、アクセスキーID、シークレットアクセスキーを入力し、AWSアカウントの追加をクリックします
- 追加をクリックします
EBSバックアップチェックのボックスは登録するAWSアカウントでEBSバックアップチェックを有効にするか設定できます。
以上でCloud AutomatorへAWS アカウントの認証情報を登録が完了しました、次はバックアップ対象となるEC2 インスタンスへタグ付けをしてみましょう。