Cloud Automator ではアクションが実行された後の処理として、Eメール / SQS / Webhook をサポートしています。
この記事では Cloud Automator のジョブ実行結果を SQS に送り、その結果を AWS CLI で取得して確認します。
ステップ 1
まずは以下のコマンドでジョブの実行結果を送るキューを作成します。
$ aws sqs create-queue --queue-name job-result --region ap-northeast-1
{
"QueueUrl": "https://ap-northeast-1.queue.amazonaws.com/123456789101/job-result"
}
ステップ 2
Cloud Automator で実行したジョブの結果を SQS に送信するには、ジョブ作成もしくはジョブ編集画面の後処理設定ステップで SQS 後処理を選択します。
SQS 後処理の作成方法については、以下のマニュアルをご確認ください。
ステップ 3
ジョブが実行されたら、再び AWS CLI を使用してメッセージを取得します。
メッセージを取得したら、忘れずにメッセージを削除して下さい。
成功時のメッセージ例
// メッセージの取得
$ aws sqs receive-message \
--queue-url https://ap-northeast-1.queue.amazonaws.com/123456789101/job-result \
--region ap-northeast-1
{
"Messages": [
{
"Body": "{\"name\":\"Start Instance Job\",\"status\":\"completed\",\"started_at\":\"2014-07-28 10:14:21 UTC\",\"finished_at\":\"2014-07-28 10:14:25 UTC\"}",
"ReceiptHandle": "cOJv9qrD9XLVlpsfwYn3xZ2ie==中略==TS8Sf9HStYtP7x6VcF/vG/aM27ueH0Q==",
"MD5OfBody": "6b036360e31e3d64b61468db458c903c",
"MessageId": "6a40f170-f434-456e-ae82-670523ec8ed6"
}
]
}
// メッセージの削除
$ aws sqs delete-message \
--queue-url https://ap-northeast-1.queue.amazonaws.com/123456789101/job-result \
--receipt-handle "cOJv9qrD9XLVlpsfwYn3xZ2ie==中略==TS8Sf9HStYtP7x6VcF/vG/aM27ueH0Q==" \
--region ap-northeast-1
失敗時のメッセージ例
// メッセージの取得
$ aws sqs receive-message \
--queue-url https://ap-northeast-1.queue.amazonaws.com/123456789101/job-result \
--region ap-northeast-1
{
"Messages": [
{
"Body": "{\"name\":\"Start Instance Job\",\"status\":\"failed\",\"started_at\":\"2014-07-28 10:47:58 UTC\",\"finished_at\":\"2014-07-28 10:48:01 UTC\"}",
"ReceiptHandle": "cOJv9qrD9XLVlpsfwYn3xZ2ie==中略==TS8Sf9HStYtP7x6VcF/vG/aM27ueH0Q==",
"MD5OfBody": "41f2ed88288d59fb381bb7d21b418435",
"MessageId": "36e954cb-4eac-4bc2-ab56-0b83d3973699"
}
]
}
// メッセージの削除
$ aws sqs delete-message \
--queue-url https://ap-northeast-1.queue.amazonaws.com/123456789101/job-result \
--receipt-handle "cOJv9qrD9XLVlpsfwYn3xZ2ie==中略==TS8Sf9HStYtP7x6VcF/vG/aM27ueH0Q==" \
--region ap-northeast-1
Cloud Automator では SQS 後処理以外にも様々な後処理をご利用いただけますので、それぞれの利用シーンに合わせてお使い下さい。