多要素認証に対応していますか?

はい、対応しています。

ご利用には Google Authenticator などの認証アプリが必要です。

以下の設定手順の通り、左メニューの「アカウント情報」から設定してください。

 

設定手順

  1. Google Authenticator などの認証アプリケーションをインストールする

    まず最初に Google Authenticator などの認証アプリケーションをインストールします。
    以下のリンクは、Google Authenticator アプリケーションのリンクです。

    Android
    iOS

  2. マイスターズポータル の多要素認証設定を有効にする

    ナビゲーションメニューのアカウント情報をクリックします。



    多要素認証 (MFA)を「有効にする」をクリックしてパスワード入力して「続ける」をクリックしてください。

    以下のように QR コードが表示されますので、認証アプリケーションでスキャンして下さい。


    スキャンが完了しましたら、認証アプリケーションに表示された6桁の確認コードを入力し、「有効にする」をクリックして下さい。

    多要素認証が有効になるとリカバリコードが表示されるので、安全な場所に保管してください。

    以下のようになれば多要素認証の設定は完了です。


多要素認証でサインインする

多要素認証を有効化すると、サインイン時にユーザー名/パスワードを入力後、以下のように確認コードが求められます。

Google Authenticator などの認証アプリケーションに表示されている確認コードをここに入力して下さい。

多要素認証を無効にする場合

多要素認証を無効化にする場合、セキュリティ設定画面の多要素認証(MFA)から「無効にする」をクリックします。

表示された内容をご確認いただき、「無効にする」をクリックします。

以下のようになれば多要素認証の無効化は完了です。

多要素認証で使用していたスマートフォンを紛失した場合

サポート窓口にて対応いたします。マイスターズポータルへログインできる場合は以下の方法でご連絡ください。

マイスターズポータルへログインできない場合は以下のメールアドレス宛にご連絡ください。

 

この記事は役に立ちましたか?
0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています
他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください